2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
新宿にも天然温泉があると聞いて、前の職場の同僚と行ってきた。 温泉の名前はテルマー湯。 新宿駅東口から徒歩約10分。 歌舞伎町の辺りにある。 2015年に完成した新しい温泉。 清潔的。 古代ローマ調の装飾も非日常感を与えてくれる。 URL 東京新宿天然温泉…
「若者の車離れ」が叫ばれて久しい。 個人的には”そりゃ車なんて買って余裕も理由もないよ”って思う。 自動車産業に勤めている人には申し訳ないけれども、ぼくには車は必要ない。 最近田舎に住んでいるのに、移動手段として、車ではなくロードバイクを選んだ…
「アイドルマスターシンデレラガールズ」と「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」で第8回シンデレラガールズの開票結果が、5/20にあった。 シンデレラガールズ総選挙は「お祭りだ」という人も多いんじゃないだろうか。 ポスターを作っ…
お得なキャンペーンを実施している各種の電子決済アプリ。 電子決済アプリのなかでも、LINE Payがおススメされていたので、使用してみることを決意。 LINEをダウンロードしてあれば、すぐにLINE Payも使うことができる。 お手軽。 LINE Payを使うのには、金…
プラチナカードやブラックカード…。 持っているだけで、ステータスになるクレジットカードも少ない。 持っていてステータスになるカードとして代表的なものとしては、アメリカン・エキスプレスのセンチュリオンカードが挙げられる。 通称ブラックカード。 正…
トヨタの豊田社長が「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」と発言。 日本でも有数の規模を誇る企業の社長が「終身雇用を守れない」という発言をするのは、なかなか衝撃的。 日本経団連の会長も終身雇用について、…
日本の風習として、正月やGWなどの長期休暇は実家に帰省することが多い。 ぼくの場合は、混雑に巻き込まれるのが嫌だったから、ちょっと時期をずらして帰るようにしている。 今年の大型GWも、ぼくは帰省しないで、GWが終わってから帰省するようにした…
4月から一周年を迎えるアイドルマスターシャイニーカラーズ。 ぼくもアイドルマスターシンデレラガールズが一周年を迎えるくらいに初めて、今までにW.I.N.G優勝を何回か果たしている。 ただ、まだアイドルの親愛度を一番上まで育て切ったことがなかったから…
今の新入社員は電話に慣れていなくて、電話対応が苦手な人が多いという話を聞いた。 ぼくが前に働いていた職場でも、電話対応が苦手でよく怒られている人がいた。 電話対応が苦手な人に対して、経営コンサルタントがしたアドバイスが「有名な企業のコールセ…
「好きなことで生きていく」という衝撃的なキャッチフレーズとともに認知度が上がり始めたYouTuber。 ぼくもよくYouTubeはよく使う。 幅広いジャンルが扱われていて、"こんなYouTuberもいるんだな"と驚かされる。 YouTuberにはいろんな人がいるけれど、新聞…
2019年のGWにアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(以下デレステ)のイベントが開催していた。 なんといっても今回のイベント、LIVE Groove Dance burstの目玉は有名アーティストのゆずがデレステのために制作した楽曲が、イベント曲だ…
ぼくは新卒のときに就職をしなかった。 そして、今は会社をリストラされてほぼニートに近い状態だ。 漫画を読むことが、ぼくは結構多い。 面白そうなニートが出てくる漫画を探していたら、「二―子はつらいよ」という漫画を発見した。 ひとことで、この漫画を…
ゴールデンウイークの観光地は混んでいるイメージ。 ”家で引きこもって、映画でも観るかな~”と思っていたんだけど、優しい友人が「遊ばないか?」と声をかけてくれた。 チラシでGW中にお台場で、肉フェスをやっていることが宣伝されていたから、友人に「行…
前の仕事をリストラされて一ヶ月以上経過した。 小遣い程度の収入はあるけれど、有給消化で入ってくる収入はなくなってしまう。 そろそろ転職活動もしないといけない事態になった。 転職の情報収集すると、転職エージェントなら、読んでおくように勧められる…