この壁を乗り越えたら

リストラされたけれど、再就職して年収が少し上がった元ニートのブログ。次の奇跡探しに行こうよ。

【トヨタも】終身雇用なんてありえない?リストラを経験した立場から語る

f:id:fussa2jp:20190514235053p:plain

 

トヨタの豊田社長が「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」と発言。

 

日本でも有数の規模を誇る企業の社長が「終身雇用を守れない」という発言をするのは、なかなか衝撃的。

日本経団連の会長も終身雇用について、同じ趣旨の発言をしている。

 

リストラを経験した立場からすると、”まあ、そうですよね…”と思わずにいられない。

わざわざ言われなくても、わかっていたこと。

 

リストラされた人間の立場から、トヨタ社長の発言を深堀していく。

 

広告

 

終身雇用は、悪い制度ではない

「終身雇用と年功序列は日本の企業の悪習だ」という意見があるけれども、終身雇用は別に悪い制度ではない。

年功序列は、若い優秀な人が正当に評価されないという点で、確かによくない制度。

でも、終身雇用にはずっと同じ企業で勤めることで、「その企業で必要なスキルが伸びる」という利点がある。

転職が当たり前の風習になってしまうと、転職したときに新しい職場に慣れるまでに生産性が落ちるというロスが多くなってしまう。

社員のスキルが伸びる環境があれば、という前提があるけれど、終身雇用制度は企業にとっても、従業員にとっても悪い習慣ではない。

 

別にトヨタの社長の発言は、日本を代表する企業のトップとして、ふさわしくない発言ではない

ネットを見ていると「終身雇用契約は難しいという発言は、日本を代表する企業のトップとしては言っていけない」という意見が少なくなかった。

ただ、ぼく個人としては、”「終身雇用制度が難しい」とはっきり言ってくれた方がいい”と考えている。

「まだまだ大丈夫」と言われていても、現実のところは終身雇用制度なんて、完全に崩壊している状況よりもましだ。

終身雇用制度がない前提で、行動を決めることができる。

急にリストラを告げられるよりもいい。

 

働いている職場に頼らない生き方ができる状態にしておこう

終身雇用制度が無くなるということは、いつリストラの憂き目にあうかわからない。

実際にぼくもリストラの対象になって、3日後から出勤をしなくていい状態になった。

そこで、つくづく感じたのが、「今働いている会社に頼っていると危険だ」ということ。

もし、日本の自動車業界や銀行のように、勤めている会社の業種がこれから市場規模が落ちていくようだったり、働いている会社でしか役に立たないスキルしか身につかないようだったら、今すぐに転職を検討する方がいい。

または副業を始めて、自分で稼ぐ方法を覚えるべき。

 

会社だってボランティアで営業してわけではない。

生産性がない従業員をいつまでも、雇っていられない。

日々、自己研鑽をしない人が淘汰されるのは自然なこと。