ニートになった。
3/8(金)に解雇を通達され、有給消化を考えると、3/11(月)が最後の勤務だった。
あれ…?ぼくの解雇急すぎ?
一応ぼくの名誉のために言っておくと、仕事上問題を発生させたから、解雇になったわけじゃない。
勤務先の経営状態が悪くなりすぎて、規模を縮小せざるを得なくなったらしい。
規模を縮小するにあたって、人員削減が必要になり、解雇の対象がぼくになった。
なお、勤務先の経営状態は「大体半分くらいの人間を解雇する可能性が高い。それでも、経営が立て直せるかはわからない」レベルだそうだ。
ボーナスが出ないなど、前々から経営が悪いということは、肌で感じていたから、別に事業縮小することを想像することは難しくなかった。
さらに、解雇される可能性も頭の片隅にはあった。
ここまで急だとは、想定外だったけれど…。
ぼくが勤務先を解雇されて「クビってどんな気持ち? ねえ、どんな気持ち?」という人もいると思うので、この記事でまとめておく。
広告
【結果を残せなかったという意味では、残念】
ぼくは解雇になってしまったけれど、勤務先に残る人はやっぱりいるわけで…。
その人たちみたいに活躍ができなかったのは、悔しい気持ちは残る。
ちょっと調子に乗り過ぎな考え方だとも思うけれど、”ぼくがめっちゃ利益を出せるような活躍ができたら、事業縮小なんてしなくて済んだのに…”とも思う。
もっと勉強したり、考えていれば、もう少し違った結果になったのかも知れないと思うと、頑張り方もまた工夫の余地はあったと思うので、後悔がある。
ただ、上司の苦労は痛いほどわかるから、勤務先に対して怒りは感じない。
【逆に解雇になったのはチャンスかも知れない】
勤務先には申し訳ないけれど、準備が出来次第ぼくは、自分から退職を申し出るつもりだった。
小遣い稼ぎの方法をたくさん試してみたり、元同僚に転職の相談をしたりしていた。
そして、いい返事をもらえたりして、形にもなりかけていたけれど、なかなか退職する決心はつかなかった。
だから、今回の解雇は”いい加減覚悟を決めろよ”というメッセージかも知れないと思った。
ブログ運営、資格取得、未知なる業界への挑戦…。
ぼくにはやりたいことがたくさんある。
貯金と有給消化と失業保険で、なんとか数か月は食うには困らない状態だから、その間に、注力してどこまでできるのかやってみたい。
【まとめ】
解雇の通達は思っていたよりも、急だった。
でも、正直なところ解雇は予想できなくもなかった。
本当に退職に向けて、準備していた自分を褒めたい。
この解雇をきっかけに、覚悟が決まった。
もっと自分の可能性に挑戦しようと思う。
これからも勤務先では、リストラは続いていくだろう。
解雇されて新しい職場に挑戦する人、残る人って立て直しを図る人にも困難な道が待っている。
みんな、頑張れ。