職場の経営状況が芳しくないぼくは、もちろん収入も少ない。
しかも、住民税は自分でおさめなくちゃあ、いけない。
というわけで少しでも税金を節約したいところ。
今ふるさと納税が話題になっていて、ぼくも調べてみたところ、そんなに面倒くさい手続きもなく、好きな自治体に寄付することができそうだったので、2017年にもやってみた。
去年は、沼津市に納税すると返礼品とは別に千歌の缶バッチがもらえらんだよね。
缶バッチに描かれている千歌の表情がめっちゃよかった。
☆上記の生地でふるさと納税のしくみや、やり方を記載。
缶バッチも含め、ぼくは”沼津市にふるさと納税をしてよかった”と思えたので、今年も沼津市にふるさと納税をすることを決意。
ふるさとチョイスというサイトを利用して、ふるさと納税をすると、JTBで使えるクーポンがもらえる。
沼津市はラブライブ!サンシャイン!!の舞台にもなっているから、クーポンを使って旅行してみるのもいいと思う。
もちろん、海産物など沼津市ならではの物も返礼品であるのも見逃せない。
沼津市は海に面していて、ぼくも好きな街。
最近、都内から引っ越して沼津で暮らすのも悪くないんじゃないかなと割と本気で思っている。
近くにあわしまなどの水族館もあるし、自然も豊か。
クーポンを使ってもう一回旅行しようと計画中。
海鮮もおいしい!
今年は缶バッチはもらえないけれど、返礼品とは別にマンホール型のメダルがもらえるみたい。
【沼津】沼津市ふるさと納税 オリジナルメダルプレゼントのお知らせについて、お問い合わせの多い事項を一部追記いたしました。詳細はこちら→ https://t.co/4bcTx2jiqL #lovelive pic.twitter.com/bWPkheVeBz
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) October 12, 2018
Aquasのメンバーが揃って海を観ている場面かな。
いいシーン。
いやー、今年もなかなか欲しくなる…。
就業先ではなく自分が住民税を直接納める立場からすると、ふるさと納税のあまり言われていないメリットとして、税金を先払いみたいな感じで自分の好きなタイミングで納税ができるということがあると思う。
住民税って高い…。
一括で100,000円を超える金額を納めるのは、なかなかにしんどいものがある。
例えば、ざっくりとした数値だけど、住民税が100,000円課税されたとしても、ふるさと納税で予め30,000円寄付していれば、100,000-30,000=70,000円だけ納税すればいい。
30歳を超えた大人ならごたごた言わずに納税せい!って話かも知れないけれどね…。
ラブライブ!サンシャイン!!好きなぼくにとっては沼津市にふるさと納税するとお得だらけ。
やらない理由がなかった…。