この壁を乗り越えたら

リストラされたけれど、再就職して年収が少し上がった元ニートのブログ。次の奇跡探しに行こうよ。

【幸福の科学】大川隆法が長男のYouTuber宏洋に対して、2000万の損害賠償請求の訴えを提起!

f:id:fussa2jp:20190630172134p:plain

 

ネットニュースや一部の雑誌で、大川隆法総裁の長男宏洋が「幸福の科学」を脱退したことが話題になっている。

幸福の科学は平たくいうと、「カルト宗教」。

信者からお金を結構稼いでいるとのこと。

宏洋は総裁の長男でありながら、幸福の科学の体制のあり方に疑問を感じて、脱退。

今はYouTube幸福の科学の内部事情を暴露したりしている。

 

宏洋がYouTubeに投稿している動画を観てみたけれど、大川隆法の霊言の裏側とか”これって幸福の科学からしたら、暴露されたらまずいんじゃないか…?”とぼくでも思うような内容だった。

貴重な話だから、面白いんだけれども。

 

”宏洋の動画投稿って幸福の科学からしたらなんとかして止めたいよなぁ…”と思っていたら、案の定というか、幸福の科学から宏洋は2000万円の損害賠償の訴訟を提起されたそうだ。

www.youtube.com

※宏洋のYouTubeチャンネルから引用

 

幸福の科学と宏洋の訴訟について思うところを書いて行く

目次

 

 

広告

 

 

 

 

現代の最大規模の親子喧嘩

親子だけれど仲が悪いケースは多いと思う。

ぼくも親とはいろいろあって、感謝している部分もあれば、”なんだよー”と思うところもある。

宏洋は大川隆法の元で育っても、現在言いなりになるような状態にはなっていない。

幸福の科学を批判しているところを見ると、一般的な感覚をもち、客観的な分析ができる聡明な人物だと感じる。

誰も逆らえないような状態にずっといた父親に、普通の感覚をもっている息子…。

相容れないのは想像に難しくない。

カルト教団の総裁の父親と、その父親に疑問を感じ、YouTubeで内部情報を暴露する息子。

世界最強の生物範馬勇次郎とその息子の範馬刃牙の親子喧嘩並みに目が離せない。

漫画「刃牙」の世界。

あんまり他人の家の事情に興味をもつのは無粋だとは思いつつ、気になってしまう…。

 

宏洋が幸福の科学に与えている損害は2000万円…?

宏洋がYouTubeで暴露している内容は「大川隆法の霊言は嘘」だとか、かなり攻めている。

幸福の科学からしたら、話されたくない内容が多く含まれいるだろう…。

YouTubeだけでなく「WILL」という雑誌にも宏洋が取り上げられて、幸福の科学について話している。

雑誌に取り上げられれば、ネットを使わない人にも情報を届けることができる。

ネット、雑誌を含めてかなりの人に情報が届いたんじゃないだろうか。

宏洋の話を聞いた幸福の科学の信者のなかには、脱退を考える人もいるだろうし、これから信者になろうと思う人は少なくなってしまうかも知れない。

幸福の科学自体の経営にも影響を与える可能性は高い。

もともと、先細りをしている組織だそうだけれども”幸福の科学自体が無くなったら、損害は2000万じゃ済まないよなぁ…”と思う次第。

なお、宏洋は「訴訟してくることは予想していて、準備はしていた」という趣旨の発言をしている。 

 

幸福の科学と宏洋の裁判は、創価学会の「板まんだら事件」を思い出す

宗教関連の判例はいろいろあるけれど、どこまで裁判所が判断できるかという点で重要な判例の「板まんだら事件」というものがある。

簡単に経緯を説明すると以下の通り。

 

創価学会が本尊の「板まんだら」を安置するための「正本堂」を建立するために寄付を募る

・寄付した創価学会員Xが「板まんだらはニセモノだ!」と主張し、寄付金の返還請求する

・裁判所は「法律上の争訟」ではないとして、判断をせず。

 

「板まんだら」が本物がどうか、教義上の意味なんかの判断は法律を使ってはできないからね…。

法律を使って解決できないことは裁判所にはどうしようもない。 

 

幸福の科学と宏洋の裁判の訴状をぼくは確認できていないけれど、もしも争点が「大川隆法の霊言の真偽」になるなら、裁判所がどのような判断をするのか興味深い。

「法律で解決できない」と判断するのか、はたまた「大川隆法の霊言は嘘だ」と宏洋が証明するのか、裁判の行方を見守りたいと思う。

 

最後に

父親との長男の関係がこじれた結果の訴訟、宗教関連の訴訟ということで今回の訴訟はもっと話題になってもおかしくないと感じる。

そして、宏洋のYouTubeからは「これ以上、幸福の科学の被害者を増やさないようにしたい」という意思を感じる。

ぼくは宏洋を応援している。

「裁判は消耗する」という話を聞くけれど、宏洋にとっていい結果になることを願っている。

 

 

広告

 

 

なぜ、はあちゅうは「嫌い」と言われることが多いのに、影響力があるのか?

f:id:fussa2jp:20190627135543j:plain

2019/10/15更新

ブロガー界隈では有名なはあちゅう先生。

(ブログをやっていない人に、はあちゅう先生の話をすると大体「はあちゅうって誰?」って言われるけれど…)

 

はあちゅう先生は言動が注目されやすくよく炎上している。

Twitterはあちゅう先生がツイートすれば、リプライは否定的な意見が多くなるし、Yahoo!ニュースではあちゅう先生が取り上げられれば、ヤフコメ欄は人格否定レベルのコメントであふれる。

さらに本を出版すれば、Amazonで評価が1になる。

控えめに言ってもかなり嫌われている側の人間だろう…。

 

ただ、そんなはあちゅう先生だけれども、Twitterのフォロワー数は20万人をこえていて、管理しているブログはAmebaブログで上位のアクセス数を誇る。

 

嫌われているのに、注目を集め、影響力があるはあちゅう先生。

そして、インフルエンサーとしてお金を稼いでいる…。

 

嫌われているのに、人気者。

そんなはあちゅう先生がどうして影響力があるのかを考えてみたい。

 

広告

 

炎上することで、むしろ話題を作っている。(炎上商法)

炎上すると情報は拡散されて、話題になる。

意図的に炎上させて話題になることで、はあちゅう先生は知名度を上げている。

炎上させているわりには、余裕なく反論しているようにも見えるけれどね…。

なお、炎上させるのも簡単ではない。

有名YouTuberが渋谷のスクランブル交差点にベッドを置いて、書類送検されたように一歩間違えれば、違法な行為になってしまう。

また全く知名度のないブロガーがはあちゅうと同じことを、発信してもおそらく炎上はしないだろう。

「何を言うかよりも、誰が言うかが大事」とよく言われるけれど、まさしくその通り。

はあちゅう先生が発信するからこそ、炎上する。すごい。

 

先行者利益がある

はあちゅう先生は10年以上前からブログで情報発信をしている。

10年以上前というと、はあちゅう先生は大学生。

当時大学生だったはあちゅう先生は、なんと卒業旅行のときにブログを利用して企業から金を集めて世界一周を達成したそうだ。

今はブログを使って稼いでいる人は、たくさんいるけれど、10年前だとまだ稼ぐ手段も確立されていなかった。

そのなかで、いち早く結果を出して「はあちゅう先生はブログのプロ!」という認識をしてもらえるようになったのは流石。

 

多くの媒体を使っている

はあちゅう先生がやっているのは、ブログ、Twitterだけでない。

・有料note

・LINEスタンプ

・インスタグラム

YouTube

・オンラインサロン

・書籍

などもやっている。

インフルエンサーは数多くいても、ここまで手広くやっている人は少ない。

結局何がウケるかなんて、実際にやってみないとわからない部分もある。

ここまで手広くやれば、なにかしらウケる可能性も高まるだろう。

 

大量にコンテンツを作っている

簡単に確認できる限りでも、はあちゅう先生は仕事が速い。

・半年で、書籍を2冊発売

・毎日ツイート

・毎日ブログ更新

・毎日インスタグラムに4投稿

ぼくが知っているだけでも、これだけ生産している。

打合せとかも多いだろうから、多忙ななかこれだけこなしているというのは驚愕。

速い理由を考えたんだけれども、多分生産物の質にこだわっていないからだろうと思う。

はあちゅう先生のブログの「旦那観察日記」は、サルの絵を書いて絵日記風にしているんだけれど、「その絵でお金をもらうんですか?」ってレベル。

雑貨の絵はただの〇だし、本の絵はただの長方形だ。

そりゃ仕事速くなるはずだよ…。

ツイートも炎上すれば効率よく注目を集めることができる。

はあちゅう先生、本当にしたたかな人だと思う。

 

アンチのクレームに負けずに情報発信を続けている

はあちゅう先生は仕事は早いけれども、その質には疑問がある。

もちろん、どんな仕事でも提供したものが満足をする質が伴っていなければ、クレームがくる。

はあちゅう先生はクレームを言う人を、ひとまとめにアンチとして扱っている。

しかも、クレームに対して自分の意見を曲げず、逆ギレのような対応をしている。

それが結果として、炎上して話題になっているんだけれども…。

クレームの嵐だから、並大抵のメンタルの人なら、情報発信を辞めているかも知れない。

はあちゅう先生も「かわいそうなアタシ…」と被害者ぶって、精神的に弱っていることを感じさせることがあるけれど、嵐のようなクレームに負けないメンタリティーは圧巻。

 

常に話題を提供し続けている。

芸能人でテレビに出ても、すぐに消えてしまう人がいる。

言葉は悪いけれども、飽きられてしまって、需要がなくなってしまったんだろう…。

その点はあちゅう先生は、10年以上も情報発信をして金稼ぎをしている。

大物と言っても過言ではない。

子どもには言えない職業をしている人と、事実婚(入籍はしていない)をしたりと、人の興味をひかせるのは上手い。

”普通の人の感覚じゃねえ…”と若干ひくところもあるけれど、はあちゅう先生の行動はなかなかできることじゃない。

 

まとめ

はあちゅう先生はアンチも多いけれども、影響力は大きい。

ただ単に「嫌いだ」というだけで片付けるんじゃなくて。”どうしてこの人は人気なんだろう?”と考えると、やっぱり学ぶところが多い。

今後もはあちゅう先生は話題を提供し続けてくれるだろう。

炎上する可能性もあるけれども。

 

 

広告

 

ソーシャルゲームの影響でルービックキューブをやってみた。たまにはゲームの影響で新しいことを始めるのも悪くない

ゲームのなかには、登場するキャラクターの設定が細かくされているものがある。

アイドルマスターシンデレラガールズでも、アイドルのプライベートや仕事の設定が細かくされている。

ファンとしてはこういったことがあると、嬉しい。

 

 

ぼくが一番プロデュースをしているアイドルは、斉藤洋子(以下よーこさん)。よーこさんでいうと、プライベートで甥っ子から借りたルービックキューブをやっているカードが配信されている。

f:id:fussa2jp:20190617205528p:plain

 

ルービックキューブ…。ぼくもやってみるかな”

と興味がわいたからよーこさんの影響でルービックキューブを買ってみた。

 

広告

 

よーこさんもルービックキューブに苦戦していたようだけれども、案の定ぼくも苦戦した。

ルービックキューブは子供のころ遊んだことがあるんだけれども、そのときは全然解けなかった。

家に遊びにきた理系の大学教授がやっているとこをみたけれど、解けていなかった。

ルービックキューブは難しい。

 

せっかく購入したんだから、死ぬまでには完成させたい。

そう思っていたんだけれど、大人になってからルービックキューブをやってもなかなか解けない。

 

アイドルマスターシンデレラガールズ内だとプロデューサーは、ルービックキューブを完成させて、よーこさんに「よかったらもう一度!次はもう一度じっくり見つめて、やり方覚えますから!」とか「どうかアドバイスお願いします」とか言われている…。

…これはなんとしても完成させないと。

 

ルービックキューブを完成させる方法を調べてみたんだけれども、簡単に調べただけだと完成までにはいたらなかった。

そして、他にやることがあり、後回しになってしまっていた。

 

”ちょっとルービックキューブを完成させるのは難しいか…”とあきらめかけたとき、たまたまYouTubeを観ていたら、「ルービックキューブの完成のさせかた」が紹介されていた。

その動画は大体15分くらいの動画だったけれど、わかりづらかった…。

 

でも、”他のYouTubeの動画を見ればわかりやすいんじゃないか…?”と思って調べてみると…。

ビンゴ!

丁寧にわかりやすく説明してくれている動画があった。

tribox.jpの「3×3×3キューブの揃え方 初級編」という動画のシリーズがぼくにとってはわかりやすかった。

 

f:id:fussa2jp:20190617205928j:plain

そして、ついに完成ッ!!

 

完成させて思ったのは、”ルービックキューブは動かし方を知らないと完成させるのは難しい…”ということ。

キューブの動かし方、動かす場所にも決まりがあって、どこでもいいから動かせばいいというわけでもないみたい。

初見でできちゃう人はなんだろうね…。

空間認識能力が高いとか天才なのかな?

 

というわけで、よーこさんへのアドバイスは「YouTubeルービックキューブの解説をしている動画があるから、それを観よう!」

以上!!

 

たまにはゲームの影響で新しいことに挑戦してもいいんじゃいないかと思った出来事だった。

 

 

【訴訟】転職に役立つサイト「転職会議」は嘘が多い?おススメの使い方を紹介

f:id:fussa2jp:20190616101747p:plain

転職活動をしている人なら、「転職会議」の存在を知っている人が多いはず。

給料、風通し、トップダウンかどうか、など会社の雰囲気を知ることができる。

総合評価が5段階でされているから、一目で評価がわかりやすいのもいいところ。

 

転職活動している人にとって転職会議はかなりありがたい。

ただ、在籍中の人、離職した人からの口コミで転職会議は成立していて、食べログのように自由に情報を提供することができる。

書いた人にとっては正しい情報を書いているつもりでも、会社の内部の人が客観的にみたら間違っている情報もあるかも知れない。

 

転職は人生の一大イベントだ。

正しい情報で転職活動をしたい。

転職活動に寄せられている情報の信ぴょう性と、転職会議を使ううえでおすすめの方法をまとめておく。

 

目次

 

 

広告

 

転職会議の口コミには不正確な情報もあり、訴訟も起きている

転職会議の口コミに不正確な情報(悪評)が書かれていて、悪評の削除を求めて企業が訴訟を起こしたケースがあった。

2年近く時間がかかったが、結局その悪評は転職会議から削除されたとのこと。

転職会議に口コミを書く人のことを考えてみれば、悪評が多くなる傾向はわかる。

口コミを書く人は会社にマイナスの感情をもって、書き込みをすることが多いはず。

教育体制がよくないとか、雇用形態がどうとか、給料がどうとか。

ぼくが働いていた企業の口コミを見てみたところ、やはり”これって会社のことを理解してないのがいけないんじゃあないのか…?”と思う口コミもあった。

完全な報復として悪意をもって書いている部分もあるかも知れない。

でも、その人にとっては「正しい情報だ」と思って書いているんじゃないだろうか…。

会社としても不幸な従業者が出て欲しくないはずだし、従業者も会社に貢献したいという気持ちはあるはずだ。

転職会議を見ていると、ミスマッチを感じて寂しい気持ちにもなる。

 

転職会議で情報の正確性を高め、いい会社を見つける方法

転職会議には不正確な情報が紛れ込んでしまっているのは事実。

「じゃあ、どうやって転職会議でいい会社か悪い会社か判断するの?」という疑問をもつ人もいると思う。

「 転職エージェントにもおススメされている」という話を聞いた「転職の思考法」に答えが書いてあった。

 

転職会議の使い方としていい使い方は、「調べている企業を他の企業と比べること」。

どんな企業にも不満をもつ人は多いけれど、労働環境が悪ければ、やはり悪い口コミは多くなる。

もし、他の企業と比較して評価が高ければ、労働環境がいいという客観的な視点をもつことができる。

 

まとめ

転職会議の情報は玉石混交で、なかには訴訟を起こされるレベルの不正確なものもあるのも事実。

ただ、全部が全部使えない情報だというわけではない。

もし転職会議の情報をより有益に使いたいなら、調べている企業と他の企業を比較してみるといい。

比較するとより労働環境がいいかどうかわかる。

他の情報と比較するというのは、ネガティブなことが書かれているときに、実態を知るために使える手段かも知れないと思った。

 

 

【転職会議】企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイト

ファミレスでモーニングを楽しみたい。ジョナサンのモーニングを食べてきた!

ホテルで食べる朝食は反則的においしい。

普段朝は食事をしなくても、ホテルに泊まったときは食事をするという人もいるんじゃないだろうか?

なんとなく食べやすくてヘルシーな印象。

 

”日常生活でもホテルみたな朝飯を食べたいなー”と思っていたところ、散歩していたらジョナサンでモーニングをやっていることを知った。

 

ぼくは夜型の生活をしているけれど、たまたま朝早く起きることができたから、ジョナサンのモーニングに行ってきた。

感想を書いて行きたい。

 

目次

 

 

 

広告

 

ジョナサンのモーニングの時間は6時~10時半

モーニングの時間は6時~10時半だった。

ぼくは開店と同時に6時くらいに行った。

その時点で5人くらいの人が来店中。読書とかをして、7時くらいまでいたけれど、最終的には10人くらいに増えていた。

また出勤前のサラリーマンとか、登校前の高校生がいた。

夜のファミレスはザワザワしているけれど、朝は静かで、時間もゆっくり流れているように感じた。

6時から外に出て活動している人は流石に少ない様子。

朝から活動すると、”みんなが活動していないときに活動していると優越感にひたることができる点もいいな”と思えた。

 

ファミレスのモーニングは安い

f:id:fussa2jp:20190615204604j:plain

ジョナサンのモーニングは399~とのこと。安い。

メニューを見てみると、寝起きでも食べやすいもの目白押し。

ビジネスホテルのモーニングにひけをとらない。

ぼくはスクランブルエッグのセットを頼んだ。値段は599円(税別)。

セットにはドリンクバーとスープバーも含まれている。もちろん、数回おかわりした。

夜に行くよりかなり経済的。

味も食べやすい。

 

まとめ

ファミレスでモーニングを初めて食べた。なかなかいいもんだった。

読書をする環境としても最適だし、ブログの記事とかの構想を考える環境としても悪くない。

意識高いと思われるかも知れないけれど、おそらく仕事前に勉強する場所としてもいいんじゃないかなと思う。きっと勉強もはかどるはずだ。

人も多くなさすぎず、店員さんもまだ余裕がありそうだった。

値段も安いし、普段のファミレスよりもヘルシー。居心地もいい。

ぼくは夜型生活だから、なかなか朝起きるのは大変。

でも、また朝早く起きれたら、またジョナサンのモーニングに行くつもり。

ちょっとしたことだけれども、普段をしないことをすると、やっぱりいい気分転換になる。

これでちょっと遠方の友達の家に行くときに、わざわざビジネスホテルに泊まる必要もなくなった!

 

広告

 

【サウダージ】とあるニコ生主の引退。YouTubeの台頭による時代の流れを感じた。

f:id:fussa2jp:20190612193239j:plain


ニコニコ動画の衰退が叫ばれている。

ニコニコ動画の運営元のドワンゴの経営不振が響き、親会社のカドカワも2019年3月期の最終損益が43億円の赤字になったとのこと。。

 

約10年前、ぼくはニコニコ動画を毎日のように見ていた。

特に格ゲーの動画を観るのは好きだった。

ニコ生主の反応を見ながら、ストリートファイター4とか格ゲーの対戦を見るのは楽しかった。

 

広告

 

よく見ていたのは「ヌキ&こくじん」「ぬっきー」「フェンリル」とか。

ぬっきーは、自称大阪西成区に住んでいるイケメンだった。

ストリートファイター4の実力は中級者くらいだけれども、有名な格ゲーマーとつながりがあったり、上級者を倒したりと見ていて面白かった。

コメントも罵詈雑言気味になっているんだけれども、ぬっきーもそれを楽しんでいる節があった。

 

そんなぬっきーのことを、久しぶりに検索していみたら、引退してしまっているとのこと。

引退するときの動画が残っていたから、見てみたら、「麺を鼻から食べる」というニコニコぽい内容だった。

 

最近はYouTubeばかり見ていたから、久しぶりにニコニコ動画を見ると”懐かしい”という気持ちになった。

今のYouTubeの動画は編集がかなり洗練されている。

当時は違和感を感じなかったニコニコ動画も今見てみると”粗いなぁ”と思ってしまう。ただ、それが悪いことではないとも思う。

 

ニコ生主はショッカーみたいなマスクをかぶって自分の素顔を隠している人が、ほとんどだった。

個人的には被り物をしていても、抵抗がない。

むしろクスッと笑ってしまう。

アンダーグランド的な面白さがある。

 

YouTubeだとヒカキンが顔出しをしている。

ヒカキンだけじゃなく、はじめしゃちょー、ヒカルとか有名なYouTuberも顔出しをしている。

街を歩いていると、無断で写真とか撮影されることもあるんだろうなぁ。

「写真を撮ってもらえるうちが華だ」と言っていた心の広い有名人もいるけれど、YouTuberはTVに出ている人より無断で写真で撮影される抵抗があるかも知れない。

でも、動画によってはTV並みの編集をしている動画もある。

 

ニコニコ動画はプレミア会員にならないと、快適な環境で視聴することができない。

最後に観た段階では、TV並みに編集している動画はほとんどなかった。

YouTubeニコニコ動画から動画を見ていた人が流れていってしまっても仕方ないだろう。

 今回をニコニコ動画を引退することすることを表明した「ぬっきー」も、YouTubeに動画を投稿するなどはしていた様子。

ただ、ニコニコ動画で活動していたときのような勢いはなかったかも知れない。

それでも登録者2000人を超えていたのは流石だけれども。

 

ニコニコ動画で人気があったからと言って、YouTubeで人気がでるとは限らない。

10年近くニコニコ動画で活動していたぬっきーの引退には、時代の流れを感じる寂しさがあった。

 

 

広告

 

【爆笑】「にけつッ!!」の収録観覧に行ってきた。てつみちの前説は圧巻!

読売テレビで放送されている「にけつッ!!」のファンが、ぼくの友達(以下A)にいる。

Aから「にけつッ!!の収録の観覧があるから、一緒に行かない?」という誘いを受けた。

公開収録なんてなかなか行く機会はない。

「行く」と即答した。

 

にけつッ!の公開収録は、やはり観覧希望者がたくさんいるらしく、整理券が配られるとの情報をキャッチ。

3回収録があるから、整理券の配布も3回あるそうだ。

13:30からが1回目の整理券の配布だったから、余裕をもって12:45から並び始めた。

整理券の配布開始まで45分あったけれど、会場のよしもと∞ホールには長蛇の列ができていた。

結局13:30を待たず13:15から整理券の配布は開始された。受け取った番号は168番。

45分前から並んだのに、かなり後ろの番号。

まじで早めに並んでよかった。

整理券をもらうには、身分証が必要なので、注意。

f:id:fussa2jp:20190609081505j:plain

 

整理券をもらうと、収録時間前に再度集まることに。

おおよそ1時間くらい時間があるから、その間にAと昼飯を食べてしまうことに。

 

 

集合時間の14:30。

係員の案内で、よしもと∞ホールのなかへ。

 

f:id:fussa2jp:20190609081446j:plain

※Aと晩飯を食べ終わったあとに撮影したよしもと∞ホール。

夜まで収録しているわけではないから、ご安心を。

 

 

ケンドーコバヤシと千原Jrがどんなトークをしたかというネタバレを書いてしまうと、放送のときの楽しみが無くなってしまう。トーク内容には触れないで、記事を書き進める。

 

にけつッ!!の収録前には、前説と呼ばれる、場を温めて、「スマートフォンの電源を切る」など収録中の注意事項を伝える芸人がいる。

ぼくが観覧したときの前説は、にけつッ!!で、面白いエピソードを披露される「てつみち」だった。

 

実はこの前説を見るのも、ぼくは楽しみだった。

「イロモンガール」というお笑い芸人の女の子の漫画があるんだけれども、そこに前説の大変さが書かれている。

自分がウケたとしても、収録する先輩の芸人がやりやすいようになっていないと意味がない。

 

 

てつみちの前説で、かなり観客は盛り上がった。

Aも「芸人さんが格好いいと言われるけれど、その気持ちがわかった」と言っていた。

芸人は本当に一般人とは比べ物にならないくらい盛り上げるのがうまい。プロってすごい。

ケンドーコバヤシも出てきたときに、てつみちを褒めていたし、てつみちの前説は圧巻だった。

 

 ケンドーコバヤシと千原Jrのトーク内容は、ここでは書かない。

ただ、全く沈黙もなくずっと観客を笑わせるトークができるのは、人間技じゃないなと…。

カットされるトークもあるだろうけれど、全部トークを聞くのも、また面白くて時間があっという間に過ぎてしまって、結局3本分の収録を観た。

 

やっぱり生で見るのは観客の入り方や反応もわかるから、TVで観るのとは全然違った。

誘ってくれたAにお礼を言いたい。