2021/1に久しぶりにカードゲームを再開した。
カードゲームに力を入れていたのは、中学生で遊戯王カード、ガンガンバーサスをやっていたとき。
次第に友達もカードゲームをやらなくなってしまって、カードゲームから遠ざかってしまった。
でも、YouTuberが楽しそうにカードゲームをしているところを見て、ヴァイツシュバルツを買って、10年以上振りにカードゲームを始めてみた。
広告
2021/1(先月)からヴァイツシュバルツを買い始めたのにも関わらず、ぼくは既に3万円くらいを費やしている。
始めたばかりなのに恐ろしい。
下手したら、スマホゲームのガチャよりも金が吸われるんじゃないかな。
スマホゲームは時間をかければ、お目当てのカードを迎えられるまでガチャができるようになるからね。
ヴァイツシュバルツに限らず、ガチでカードゲームをやっている人は10万円以上を余裕で使っていそう。
カード1枚で100万円を超えるカードもあるから、コレクターはもっと金を使っているはずだ。
給料からどれくらいカードゲームに回せるかを考えないと、破産待ったなしになる。
ぼくの場合は趣味に使えるのは月2万円くらいだから、好きな作品のBlu-rayとか他の欲しい物の値段と相談しながら、カードを買っていくことになるだろう。
※今月購入したヴァイツシュバルツ(1部分)
”このデッキに、このカードを入れて、こういう動きをすれば強いんじゃないか?”
と考えるのは、ワクワクする。
ぼくがカードゲームがめちゃくちゃ強いということは多分無いだろうけれど、工夫することを楽しんでいられる方が上達は早いだろう。
カードゲームのことをアレコレ考えるのは、いいことだと思っている。
※初めて作ってみたデッキ。知識もなく、勘だけで作った。恥をしのんで、記録として残しておく。
ただ、カードゲームの対戦は相手がいないとできない。
カードゲームができるバーがあるみたいだけど、調べたら最低賃金より低い給料で従業員を使っていてトラブルになっていたりとあんまり良い評判ではなかった。
運がいいことにぼくの弟が、ヴァイツシュバルツを前にやっていた。
弟にヴァイツシュバルツをやることを話したら、「ゲロ懐かしい」と言っていて、また復帰するかも知れない。
弟はショップ大会でも、ちょくちょく勝っていたみたい。
なんにしても、対戦相手がいるのはありがたいことだ。
今はリモートで対戦するっていう方法もあるらしいから、環境が整えばやってみたいと思っている。
ひとまずは月の予算1万円くらいで、無理のない範囲でヴァイツシュバルツを楽しみたいと思う。
広告