忘年会に行かない「忘年会スルー」が話題になっている。
「金を出してまで上司の武勇伝を聞きたくない」
というのは、同意。
忘年会に行くのは金と時間の無駄という気持ちも、わからなくはない。
ぼくは忘年会にはできるだけ出るようにしている。
酒は弱いけれどね!
仕事だけだと、見えない面が垣間見れて面白いのだ。
"この人って、スポーツとかギャンブル好きなんだな"
というような気付きがあり、人間味が感じられる。
飲み会で普段話さないと人と話せば、 仕事でも意思疎通が取りやすくなる。
仕事の付き合いは就業時間が終われば、解消される人間関係。
だけど、 良好な関係を築き普段仕事をしやすいようにしておいた方がいい。
そういった意味で、特に新入社員のうちは忘年会に参加した方がいいと思う。
広告
ぼくの記憶では、ぼくは一回だけ忘年会スルーをしたことがある。
経営不振でぼくがリストラされた前の職場の忘年会だ。
率直に"話しても面白い人もいないし、 家で寝ていた方がましだな"と思ったから、忘年会スルーをした。
断るときに理由なんて下手に言わない方がいい。理由も特に言わず「不参加でお願いします」と言って、忘年会スルーをした。
それでも全く影響はなかったから、 忘年会に行きたくなきゃ無理に行かなくても良いとは思う。
前の職場の飲み会は、つまらなかったからねぇ…。
忘年会が楽しい職場は、 普段からの職場の雰囲気も明るい傾向があるし、 忘年会つまらいない職場は普段から閉塞感があり、 雰囲気は暗いように思う。
若手社員から広がっている印象を受ける忘年会スルーだけれど、実は年配の社員も大変なんじゃないだろうか。
大体若手の方が経験が少ないんだから、年配の社員は話を若い人に合わせなくちゃあ、いけない。
もし、若手が先輩社員と「話が合うな~」と思っていたら、先輩社員が後輩に話を合わせているだけのことがある。
横柄な年配の社員もいることはいるんだけど、忘年会で横柄な年配の社員は日ごろから横柄だろうから、人事部にちくるなり、さっさと転職してしまうのが吉。
会社の忘年会とは全く違うものだけれども、友人との忘年会は面白い。
やっぱり普段から親しい人とワイワイしながら、飲む酒はとてもいいものだ。
なんだかんだ魅力的な人がいれば、忘年会は面白い。
「金を払って上司の武勇伝を聞きたくない」
「忘年会は時間の無駄」
という気持ちはわかる。
でも、忘年会スルーという言葉が流行るのは、人間関係が希薄になっているような印象を受けて少し寂しい気がする。
「仕事は仕事」と割り切るのも悪くないとは思う。
でも、一年間という短くはない期間を一緒に頑張った職場の人と一緒に、お互いに苦労をねぎらうのは決して悪いものではない。
願わくば、「忘年会行きたくない…」という状態にならないような人間関係の職場で働きたい。
幸いなことに今の職場の忘年会は面白かった。
リーダーも細かく気を配ってくれているからだろうなぁ。職場の人で嫌な人間はいない。
忘年会は費用だって3000円くらいだからね。
それくらいなら、生活の支障にならない。
つまらない忘年会は嫌だけれど、忘年会という文化は衰退しないことを願うばかり。
広告