ミニ四駆バー「DRIVER」さんのナイトレースに参加してきた。
過去の記録を調べてみると、ぼくが最後にレースに参加したのは、去年のゴールデンウィークが最後。
レースに参加しなかった理由は特になかったんだけど、気が付いたら1年が経っていた…。
うそ、時間が経つの早すぎ!?
今回ナイトレースの参加人数は12人。
ぼくも本気で改造しているけれど、みなさんも本気で改造している。
頭使って、工夫している人たちに勝つのは、大変ですよ。本当。
かついミニ四駆ばっかり。
レースに参加するときはいつもそんな気持ち。
レースのルール。
3ヒート制。
1回戦、2回戦は2人で走らせるガチンコ勝負。
ヒート決勝になると3人で走らせる。
そして、最後に各ヒートの優勝者で、優勝者決定戦を行う。
ヒート決勝と優勝者決定戦は1位に2回なる必要あり。
さて、レース結果の方は…
第1ヒート
1回戦…相手コースアウト
2回戦…自分コースアウト
第2ヒート
1回戦…相手コースアウト
2回戦…相手コースアウト
ヒート決勝へ!!
ヒート決勝…自分コースアウト
やっぱりヒート決勝までいくと、みんな速かったー
3人中3位。
第3ヒート
1回戦…自分コースアウト
※最初のジャンプするセクションでロケットのようにキレイに飛んでいった。
最高成績はヒート決勝進出。
1年前はARシャーシを使っていたれど、今回はMSシャーシをフレキ使用にして参加。
フレキを使ってレースに参加するのは初めてで、レースに参加したの久しぶりだったから、個人的には満足する結果。
それから反省点。
第2ヒート終了時、第3ヒートに向けて、セッティングを確認していたら、モーターに書かれたラベルが「MACH」じゃない。「HYPER」になっておる。
これ、「マッハダッシュモーター」じゃなくて「ハイパーダッシュモーター」じゃないか…。
エンドベルが両方とも赤いから間違えて、使ってしまっていた。
ぼくのマシンは「マッハダッシュモーター」を使った方が圧倒的に速度が出る。
もったいないことをしてしまった…。
今度からマルチテープ貼るとか判別しやすいようにしようと決意。
急いでマッハダッシュにモーターを変更したけれど、すぐに第3ヒートが始まってしまって練習走行できず。
速度の調整も、もちろんできていない。
そして、宇宙開発のロケットのように勢いよくコースアウト。
結果としては、ハイパーダッシュを使って完走率を上げたことがヒート決勝進出につながったかも知れない。
対戦相手によっては、速度も勝っていたし、前よりもミニ四駆の完成度自体は上がっている印象。
久々にレースに参加して思ったのは、「緊張するけれど、レースは楽しい」ということ。
普通に走らせているときとは違って、短時間で修正することが求められる。
他のミニ四チューナーと、ミニ四駆を走らせることになるので、自分のミニ四駆がどんな挙動をしていて、どこで速くて、どこで遅いかなどが明確になる。
何より、レースにはドラマ性がある。
もう1年間レースに出ないなんて、しないよ。絶対。