2018-01-01から1年間の記事一覧
先日、映画館に「空飛ぶタイヤ」を観に行った。 運送会社が大手自動車会社のリコール隠しのせいで、買い物帰りの母親が死亡する事件を起こしてしまうことに端を発する話。 半澤直樹みたいな勧善懲悪の話で、観ていてスカッとした。 リコール隠ししていたのは…
ミニ四駆バー「DRIVER」さんで、タイムアタックのランキングボードに載るタイムを出すことができた。 DRIVERといえば、全国でも1位、2位を争うくらいレベルの高いミニ四チューナーが集う場所。 そのDRIVERでミニ四チューナーがベストタ…
2018.6.10は第12回日本城郭検定の試験日。 ぼくは今回3級を受検してみた。 履歴書には書けないけれど、趣味を追求したい人に向けた面白い検定ってたくさんあって、日本城郭検定もそのひとつ。 名前の通り、城好きの、城好きによる、城好きのための検定試験。…
ぼくの好きなRPGゲームの「ペルソナ3」がリズムゲームになって発売された。 タイトルは「ペルソナ3ダンシングムーンナイト」。 ペルソナ3ダンシングムーンナイトが発売される前に「ペルソナ4」のリズムゲームも発売されていて、好評だったと聞いた。 …
自己啓発本を何冊か読んで気づいたことがある。 「モノによってはアニメの方が、仕事に役立つんじゃないか」と。 去年放送していたアニメ「サクラクエスト」とかまさにそう。 「サクラクエスト」はP.A.WORKSの「お仕事シリーズ」の第三弾のアニメ。…
2018.10.28更新 シンデレラガール総選挙の結果発表があった。 それぞれのアイドルの担当さん、お疲れ様でした。 アイドルの明暗がわかれる結果発表。 上位3人の顔ぶれはこちら。 広告 // 3位 北条加蓮 病弱でアイドルになる夢をあきらめかけていた時期もあ…
来月に迫った友人の結婚式。 fussa2jp.hatenablog.com でも、ぼくは冠婚葬祭用のスーツをもっていない。 これを機に冠婚葬祭用のスーツを購入することを決意。 ただ、スーツって安い買い物ではない。 できれば、普段の仕事でも着られるスーツがいいなあ…と思…
ミニ四駆バー「DRIVER」さんのナイトレースに参加してきた。 過去の記録を調べてみると、ぼくが最後にレースに参加したのは、去年のゴールデンウィークが最後。 レースに参加しなかった理由は特になかったんだけど、気が付いたら1年が経っていた…。 うそ、…
ミニ四駆に復帰してから、ずっとわたしはリア提灯を愛用していた。 ただリア提灯よりも、フロント提灯の方が使っている人が多い。 フロント提灯が流行しているのには理由があって、メリットがあるはず。 というわけで、ぼくも作ってみた。 作り方はたくさん…
2018.6.27更新 シンデレラガール総選挙の中間発表が、4/23にあった。 総選挙が開幕したときに、上位になりそうなアイドルや応援しているアイドルについて記事を書いてみた。 fussa2jp.hatenablog.com 中間発表の段階では、ぼくの上位になりそうなアイドルや…
コレクターの悲しいサガとして、「集めた物を捨てられない」というというのがある。 わたしの部屋にはオタクグッズがたまってしまっている…。 「これを買ったときは、楽しい思い出があってーーー」とか「これをとっておけば、いつかヤフオクとかメルカリで高…
現在アプリの「アイドルマスターシンデレラガールズ(以下モバマス)」と「シンデレラガールズスターライトステージ(以下デレステ)」が合同でシンデレラガールズ総選挙を開催している。 「モバマス」と「デレステ」に出演しているアイドルの数はなんと183…
わたしには高いお金を出して買った食べ物があった。 レトルトカレー。 お値段2500円。 HMMラフォーレ原宿店でラブライブ!サンシャイン!!の期間限定ショップがオープンしていたときに買ったもの。 3000円以上買うと、もらえるプロマイドが欲しくて値段調整…
2018.5.19更新 ヤフオクでレアカードを12,000円で落札 落札したのは、20年くらい前に刷られていたモンスターファームバトルカードの「百花繚乱」。 遊戯王カードほどの流行度がなかったためか、モンスターファームバトルカード自体もWikipediaで「現在は入手…
2018.5.16更新 職場の同僚がフルカウルミニ四駆を使っていて、ぼくのなかの子供の心が騒ぎだしたので、TZシャーシをいじってみた。 子どものころに比べてどれくらい、速くできるのかの挑戦でもある。 広告 // まずTZシャーシのスイッチを入れると…。 う…
2019/3/15更新 3/20~3/21にラブライブ!サンシャイン!!の舞台に行ってきた。 一番の目的が3/19から開始された「リアル脱出ゲーム×ラブライブ!サンシャイン!!孤島の水族館からの脱出」に参加するため。 3/21は花粉飛んでる、雪が降りそうなくらい寒い、…
読み込んでいます...
生い立ち大多喜町立総元(ふさもと)小学校出身 國學院大學法学部卒 ビジネス法務検定2級秘書検定2級MOSExcel2013 かのかり検定 合格済み 「一日ひとつだけ強くなる」がモットー。 総元小は残念ながら、廃校…。 総元は千葉県なのに「いすみ鉄道」っていう…